教室ブログ

より美しい着付けを目指して

こんにちは!塩尻GAZA店の水曜午後教室の様子です。

このクラスは、中級Ⅱの教程を何度も繰り返し受講している、ベテラン生徒さんの多いクラスです。

ベテラン生徒さんなら、もう着付けの練習をやる必要がないのでは?

と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、

着付け・帯結びの細かな部分を追及してご自身の癖を直したり、より美しい着付けを目指して練習されています。

スキルアップを目指しながら、基本の練習も欠かさない勉強熱心な生徒さんです‼

そして、「着物って奥が深いのよね!」と皆さん口々に。

繰り返し学んでいるからこそ、この言葉が響きますね!(^^)!

“探求心を持って学び続ける”

だから、着付けは面白いし楽しいのですね♪

今回はそれぞれの教程の帯結びを練習されました。

「花短冊」可愛いながらも華やかさのある仕上がりに🌸

「角だし」凛とした感じが粋です!

「名古屋太鼓」かっこよく決まりますよね✨

「なにわ遊び」こんなに可愛く結んでみました♡

皆さんの着姿、とても素敵です(*^▽^)

 

コロナも落ち着いてきて元の生活に戻りつつあります。

そんな今だからこそ、お着物を着てお出掛けしてみませんか?

塩尻GAZA教室は他の曜日・時間も開講してますので、講師一同お待ちしております。